2020 体育祭 中止のお知らせ
2019体育祭 合同会議 10/5 開催報告
【第41回(2019年)城東地区体育祭 合同会議】
1. 開会
2.実行委員長 挨拶
3.実施本部長 挨拶
4.議事及び報告
1.合同町内及び各町内テント配置
2.前日準備 10/12(土)13:00 朝礼台前 集合
3.前日組合せ抽選 10/12(土)13:30 朝礼台前にて
各町内より振興委員(代表者)必ず出席して下さい
4. 前日、当日スタッフ役割分担
5. 当日の流れ 10/13(日)8:30開会式
スタッフ集合 男性6:30女性7:00 黄色Tシャツ着用
(朝食は各自にてお願いします)
6.競技内容
7.町内対抗競技の得点配分・オープン参加条件
8.抽選会 抽選券配布および回収方法について
9.傷害保険加入 各町内別に来場者全員の名簿を当日14時までに提出
10.雨天時の対応 体育館でミニ体育祭を開催
・9:00開会式~13:00頃で終了予定(室内履 下足袋各自用意)
・雨天時は朝6:00~6:30までに結論を出しメール、連絡網を回します。
11.慰労会 10/13(日)19:00~
LABI BANQUET高崎(ラビバンケット高崎)(ヤマダ電機 5F西側)
12.体育祭反省会の代わりに当日アンケートを取りますのでお願いします。
☆ 質疑応答
☆ 閉会
《決勝グループ ミーティング》
《合同会議の様子》
以上宜しくお願いいたします。
2019 体育祭合同会議のご案内(10月5日)
2019体育祭 企画会議報告(2019/08/17)
2019 体育祭 合同会議と臨時総会のご案内(HP)
2018 地域みんなの体育祭 プログラム&ポスター
2018/07/14 体育祭企画会議報告
2018/07/14(土) 19:00~ 城東公民館にて 企画会議を開催しました。
今回は下記内容について熱く意見交換し地域の皆さんに楽しんでもらえる体育祭へと
更に一歩近づくものと感じます。
・プログラムの構成について、競技順に依っては前の競技に参加していて、次の招集に
間に合わない、世代ごとのチームを構成するのに苦労する
・競技種目の順番を入れ替える事で、改善出来るところもあるのでは無いか!
・持久走 参加世代を再検討、周回コースの距離、エントリーの目的分け、走る喜びと
チャレンジする走り、男女分け、時間表示パネル・・・など いろいろな意見を出し合った。
◇◆◇ 次回の企画会議は 8月18日(土) 19:00開始です ◇◆◇
☆☆☆ 体育祭運営の 当日ボランティアさん 募集しています。 ☆☆☆
2018年 第40回 地域みんなの体育祭 合同会議報告
皆さんへ いよいよ今年の体育祭に向けて、第1回合同会議が開催され
・今年度 基本方針
・キャッチコピーの内容
・会議等 日程表 等の確認を行い、昨年の体育祭 ムービーを全員で鑑賞し
今年のイメージにつなげました。 (ムービー作成は 赤石理事)
次回 企画会議は 7月14日(土) 19:00~ 公民館ホールにて
2017 地域みんなの体育祭 最終合同会議(9/30)
2017年 9月30日(土) 19:00より 城東公民館において、今年の体育祭実施に際し、各町内課長会区長・各団体からの代表者・担当スタッフ・実施本部の方々が参加して、前日・当日の実施内容、雨天時の対応についての最終的な説明と意見交換を行いました。
《 会合の様子です 》
2017 地域みんなの体育祭 決勝・審判会議(9/30)
2017年 地域みんなの体育祭 第3回企画会議
2017年 地域みんなの体育祭 第2回企画会議
2017年 体育祭 第1回企画会議 開催しました。
2017年 第39回 体育祭会議スタートしました。
2016 体育祭プログラム
2015体育祭 反省会 開催しました。
2015年10月17日(土) 19:00から 城東公民館にて、体育祭反省会を開催しました。
下記概要です。
1.開会
2.挨拶 実行院長、実施本部長
3.本部報告
4.意見交換
・前日、当日準備・会場について
・開会式について
・行儀について
・抽選会について
・片付けについて
・その他
5.実行委員長、実施本部長解任
本日を以て 『実行委員長 (曽根 哲夫 )』、 『実施本部長(高田 幸紀)』
両名の解任にて本年度の体育祭プロジェクトを 終了しました。
2015 体育祭 最終合同会議(10/03)
2015年10月03日 19:00より 表記 合同会議が開催されました。
区長会はじめ、各団体の代表者と振興委員、体育祭スタッフが集まり
実施内容間確認と雨天等の対応などについて 確認しました。 《2015/10/04》
【前日準備】 10月10日(土) 13:30 朝礼台前 集合
【 当日 】 10月11日(日) 集合時間 ・男性 6:30 ・女性 7:00
【 反省会 】 10月17日(土) 19:00 公民館
2015 体育祭企画会議(09/12)
2015地域みんなの体育祭 第3回企画会議を開催しました。 《2015/09/13》
会議内容です
【議題】
1.寄付回りの報告
2.出場町内の確認(合同町内)
3.組合せ抽選方法
4.会場レイアウト
5.開会式
6.前日・当日スタッフ案、及び連絡網
7.その他
☆次回のご案内 ・合同会議 10月3日(土) 19:00 城東公民館
《今後の予定》
☆前日準備 10月10日(土) 13:30 中央玄関前集合
☆体育祭当日 10月11日(日) 6:30 集合(女性集合 7:00)
☆打ち上げ 10月11日(日) 19:00 高崎酒場
☆反省会 10月17日(土) 19:00 城東公民館
欠席の際は本部(稲葉)への方へ連絡願います。
2015 体育祭 企画会議報告(8/9)
第37回 地域みんなの体育祭 企画会議を 8月9日(土) 19:00より 開催しました。 《2015/08/09》
会議の内容
1.開会
2.今回の議題
①ポスター確認・決定
②プログラム確認・決定 (1)晴天時 (2)雨天時
③競技説明確認
④スタッフ台本確認
⑤その他
3.閉会
※次回企画会議日程 9月12日(土) 19:00より 城東公民館
2015体育祭 企画会議(2015/07/18)
2015 体育祭会議 開催報告
2014体育祭 反省会 開催しました。
2014年地域みんなの体育祭 最終合同会議のご案内
2014年体育祭 第3回 企画会議
2014年 9月 6日(土) 19:00より 第3回 企画会議が開催されました。
・今回の議題
・寄付木割りの報告と実施予算について
・合同町内の確認
・組合せ抽選方法
・前日、当日スタッフ案
・競技説明の町内配付以外の数量確認
・民謡、フォークダンス、スポ少 各団体の競技呼び掛けの報告
・当日連絡網
・その他
☆★☆ 次回会議は 最終合同会議となります。 欠席の方は本部 稲葉宛へ連絡願います。
◇2014年 9月27日(土) 19:00より
◇前日準備 10月 4日(土) 13:30 中央玄関前 集合
◇打ち上げは 体育祭当日に行います。
◇反省会 10月11日(土) 19:00より
2014体育祭 第2回 企画会議
2014年 8月 9日(土) 19:00より 第2回 企画会議が開催されました。
1.開会
2.実施本部長 挨拶
3.今回の議題
・プログラム下刷り確認
・競技説明、スタツフ台本の確認
・ポスターの確認
・町内対抗得点配分について
・オープン参加について
・開会式について
・抽選券配付お呼び半券回収について
・その他
2014体育祭 第 1回 企画会議
2014年 7月19日(土) 19:00より 第 1回 企画会議が 開催されました 《2014/07/20》
1.開会
2.実施本部長挨拶
3.今回の議題
・プログラム内容について
・全員参加型競技について
・寄付回りについて
・Tシャツについて
・雨天プログラムについて
・その他
4.閉会
次回 第 2回 企画会議は 8月 9日 (土) 17:00 より 城東公民館
欠席の方は 稲葉 宛 ご一報下さい。
2014 体育祭会議 と 会議日程
いよいよ 今年の体育祭準備会議がスタートします。 《2014/06/28》
6月28日(土) 城東公民館に於いて 合同会議が開催されました。
【議題】
1.実行委員長・副実行委員長・実施本部長の推薦
2.実施日の確認(雨天決行、城東小体育館にて)
3.今年度の基本構想について
4.今後のスケジュールについて
5.質疑応答
次回 第1回企画会議は 7月19日(土) 19:00 城東公民館にて行います。
年度替わり テロップ
☆★☆ ここからは 2013年度です ☆★☆
☆★☆ ここからは 2013年度です ☆★☆
☆★☆ ここからは 2013年度です ☆★☆
体育祭企画会議 第3回
2013年 9月21日 PM7:00から 城東公民館にて 第 3回企画会議が開催されました。
議題
1.寄付回りの報告と実施予算について
2.競技説明の町内配付以外の数量確認
3.民謡、フォークダンス、スポ少、各団体の競技呼び掛けの報告
4.合同町内の確認
5.前日・当日スタッフ案
6.その他
☆町内対抗競技 組合せの件(新方式採用)
■次回は最終合同会議となります。 10月 5日(土) 19:00~ 城東公民館ホール
・前日準備 10月12日(土) 集合13:30 城東小 中央玄関前
2013年 地域みんなの体育祭 プログラム
2012 地域みんなの体育祭 反省会
2012体育祭 第3回企画会議と最終合同会議 ご案内
2012 第 2回企画会議 報告です
2012 体育祭 第 2回企画会議が開催されました。
・会議レジュメ ・会議議事録 ・競技城のお願い ・オープン参加について ・町内対抗得点配分
☆★☆ 以上 5件の資料公開です。 ☆★☆
2012体育祭 企画会議(第1回) 開催しました。
2012 体育祭会議(初回) ・会議日程
皆さんへ 6月30日(土) 今年の体育祭会議 始まりました。
議題
1.実行委員長・副実行委員長・実施本部長 の推薦
2.実施日の確認 (雨天決行 体育館にて)
3.今年度の基本方針について
4.今後のスケジュール
5.質疑応答
☆以上の内容で検討し、下記役員、日程等 承認されました。
・実行委員長 曽根 哲夫(区長会長)
・副実行委員長 高野 進雄(城東公民館長)
青木 和雄(城東小校長)
伊藤 正男(長寿会会長)
・実施本部長 小笠原 俊(社体振 会長)
2012年 体育祭会議 始動します
2011 体育祭会議 スケジュール
2011年 6月25日 体育祭会議で 今年度実行委員とスケジュール、
基本方針、スタッフ案 の承認を頂きました。
・実行委員長 曽根 哲夫(区長会長)
・実施本部長 稲葉 実 (社体振副会長)
・副実行委員長 高野 進夫(公民館長)
・副実行委員長 青木 和雄(城東小校長)
・副実行委員長 上原 篤 (長寿会長)
・副実行委員長 堀口 博司(社体振会長)
体育祭 開催日 10月 9日(日)
☆体育祭会議・合同会議 ご案内は出しませんので欠席の場合は会長 堀口宛へ連絡願います。
企画メンバー 第 1回企画会議 7月16日(土) 19:00 (城東公民館ホール)
最終合同会議 10月 1日(土) 19:00 (城東公民館ホール)

2011年 体育祭
2010体育祭 第1回企画会議
2010年 体育祭 第1回 企画会議

2010体育祭会議


最終合同会議
2009体育祭 最終合同会議
議事及び報告
① 前日準備(雨天実施)【前日役割分担 参照】
② 当日の流れについて 【配布資料 参照】
③ 雨天時の対応 【雨天連絡網 参照】
④ 傷害保険加入について
⑤ 会計より報告等
⑥ 取材について ・社体振記録用 ・J:COMさん
⑦ 打ち上げ(慰労会)
《 体育祭当日 》 10月11日(日)午後7時~
場所:高崎酒場 参加費:3,000円
⑧ その他
・広報車について
・防犯対策について
6.質疑応答
7.閉会
2009体育祭 最終合同会議・企画会議



体育祭企画会議
第3回企画会議 議題
・寄付まわりの報告と大まかな予算配分
・当日及び前日スタッフメンバーの確認
・競技説明・ルール スタッフ用サイズ確認
・町内対抗競技得点配分
・エントリーカードと合同町内の確認
・雨天の場合の連絡網・連絡時間
・PTAさんからの提案で広報の件
・民謡、フォークダンス、スポ少 各団体の競技参加決定
・J:COMさんの取材について
【連絡】
次回会議 最終合同会議となります 10月3日(土)公民館 19:00より
体育祭打ち上げ 今年は当日実施します
10月11日(日) 高崎酒場 PM7:00より
第3回企画会議


2009体育祭企画会議
8月22日(土) 【第31回城東地区体育祭 第2回企画会議】を開催しました。
会議の模様です。
《会議内容です》
日時 平成21年8月22日19:30~
場所 城東公民館 ホール
◇今回の議題
・全戸配布プログラム下刷確認
・競技ルール説明、掲示用の件
・当日及び前日スタッフメンバーの確認
・全員参加型競技の概要案内
①全問クイズ形式
②最終20人にて終了
③クイズは2択方式の○×
④本部にて問題案作成
・その他
《第3回は 9月13日(日) 19:30から行います。》
2009 第2回 体育祭企画会議
会議の様子です。



第 2回 体育祭企画会議
☆☆☆2009年度 第2回 体育祭企画会議のご案内 ☆☆☆
下記日程で 企画会議を開催します。 ・振興委員 ・セクションリーダー
・サブリーダー ・各団体会長の皆様 宜しくお願いいたします。
◇日程: 2009年 8月22日(土)
◇時間: PM7:30より
◇場所: 城東公民館2Fホール
以上 宜しくお願いいたします。
☆☆☆ 昨年度の様子は 競技結果 → 地域みんなの体育祭 をご覧下さい。
2009 体育祭会議日程
2009第1回 合同会議
***** 2009年度 体育祭会議 合同会議の様子です。 *****


2009体育祭 第1回 実行委員会 ご案内
上記日程で 第1回 実行委員会(合同会議)を開催いたします。

体育祭2008 最終合同会議と 第7回実行委員会
区長さん方と大勢のスタッフのご参加を頂き、最終確認の合同会議を開催しました。
・開会式の流れ ・雨天時の対応 ・予算規模
第7回実行委員会
・前日当日スタッフ確認 ・町内対抗得点配分 ・競技ルール ・雨天バージョン
などを確認しました。

合同会議開催
23日 第1回の合同会議を開催・・・町内対抗競技(リレー)の組替え検討の決議、配付プログラム内容検討
などを行いました。
終了後 企画スタッフにて実行委員会を行い、全員参加型競技 《全員集合》の進め方を検討しました。
当日ボランティア募集について、中学生以上を対象に呼びかけを行う事となりました。

2008体育祭 第3回 実行委員会
ポスターや競技賞品
オープン参加について
全員参加の競技について
町内対抗 得点の配点掲示
色々と意見交換しました。

2008年 体育祭 実行委員会
2008体育祭
#########################
2008年 第2回 体育祭実行委員会 開催のご案内
◆7月20日(日) 19:00より
◆城東公民館 ホール
◆今回も代表者会議として招集し、基本案について検討させて頂きます。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2008年 第30回体育祭
体育祭実行委員の皆さんへ
下記の内容で 2008年 第30回城東地区体育祭 第1回実行委員会を開催いたします。
◇6月29日(日) PM 7:00
◇城東公民館 ホール
どうぞ今年も宜しくお願いいたします。
体育祭 最終合同会議のお知らせ
◇◆ 2007 地域みんなの体育祭 最終合同会議のお知らせ ◇◆
9月29日(土) PM7:00より 公民館にて 体育祭最終合同会議を開催いたします。
終了後 実行委員会を行います。
☆振興飯野皆さん ・正・副 どちらか出席願います。
☆実行委員の皆さん 出席願います。
体育祭実行委員会より
2007年度 実行委員会 日程表
☆☆ 現在の会議日程です。 ☆☆

